素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

インターン生が教える会

5/1からインターン生が3週間来ている。

 

大学を3週間休んで、東北の福島から、はるばる佐賀まで。

 

彼にとって初九州が、佐賀県伊万里市の黒川町という辺鄙なところというのが面白い。

 

「次、授業したい人?」

 

先週、金曜日に思考法について勉強会を実施し、盛り上がったので、誰か話をしてみないか、聞いてみた。

 

すると、インターンの遠藤君が手を挙げた。

 

 

 

そして、今日がその日だった。


f:id:matsumo_saga:20250517005440j:image

 

議題は何でも良いと告げていた。

 

本の話とかゼミの話してくれるのか?って思ってたけど、

 

「自分と向き合うこと」について話をしてくれた。

 

 

とても興味深い内容で2時半みんなと対話が深まっていて、面白かった。

 

生煮えの状態のものを、そのまま出して、それをあらゆる角度で検証していき、更に掴めなくなるプロセスがとても良かった。

 

こういう一見、抽象的で人によっては距離を置きそうなテーマをあえて選んで、僕たちにぶつけて来てくれたことが嬉しかった。

 

真面目に正面から興味あることを気を使わず問いかけてくれて、それをみんなが受け止めて、真面目に議論してる様子がすごくいいなと。

 

その場に7人いたが、平均年齢24歳ぐらいかな。

 

僕が上げてしまってる空間。

 

エネルギーがものすごくあって、ぐるぐる回ってる感じがした。

 

このメンバーなら、なんかとてつもないことがやれるんじゃないかな?

 

いや、やらんといかん。

 

これを生かすもも殺すも僕次第。

 

コツコツやっていきます。