素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

田辺大貴という男

うちのチームに田辺大貴という男がいる。

 

彼は大学を一年休学し、漁業や畜産業や農業などの日本中の一次生産の現場を見て回っていた。

 

その後、また大学を休学して、ヨーロッパで半年、農業の現場を見て、今、素エコ農園にいる。

 

彼との出会いは、彼が生産者を回っている際に、僕のところに研修に来たところから始まった。

 

note.com

 

当時、僕は24歳農業を始めてまだ2年目。

 

もうまだ4年ちょっとしか経ってないが、もう随分と昔のことのように感じる。

 

そんな彼が色々な経験をして、大学を卒業して素エコ農園に正式にジョインした。

 

 田辺大貴が入り、素エコ農園が大きく変わった。

 

と言いたいところだが、彼の行動の一つ一つは地味だ。

 

でも、恐ろしくその一つ一つを丁寧に確実にこなす。

 

話をしていても、ほとんど答えが返ってこないことが多い。

 

自分の中で、腹落ちした言葉しか使いたくないのだ。

 

彼は譲れないポイントというか、自分なりの「美」を持っている。

 

だから、一切妥協しない。

 

それは自分に嘘をつくことになるから。

 

彼の信念にはものすごいものがある。

 

だから、彼に対して、みんな一目置いている。

 

でも、彼はまだまだ24歳できないことも多いし、未熟なところも多いが、周りが何も言えないぐらいな気迫を持っている。

 

そんな彼の地味な行動の一つ一つは確実に会社の方向性を変えていっている。

 

 

先日、行動指針を作った。

彼が言葉を発する際に、会社の雰囲気が度々変わることがあった。

 

それはそれだけ常日頃から考えて行動しているからだと思う。

 

もちろん全員で作ったこの言葉だが、彼の発言や思想も大きく反映されていると思う。

・万事徹底
・素直でいよう
・かっこよくあろう
・迷ったら大変な方に
・青がなければ赤を使おう

 

うちは、他にも素晴らしいメンバーがいるので、また、後ほど紹介したい。

 

佐賀県伊万里市黒川町という何の特徴もない、海や山に囲まれた普通の田舎。

 

そういうところに素晴らしい未来ある人間が集まってきていることに希望だなと思う。

 

場所とか環境とかそういうのあんまり言い訳できないなと思う。

 

情熱とか信念とかって、今時寒いかもしれないけど、そういうものが人を動かすことってあると僕は思う。

 

だからやりたいし、やってる。

 

僕は、日本の田舎から人々の価値観を揺さぶりたい